学習教材のウィング>お客様サポートバックナンバー>3速読セルフトレーニングセットファミリー版
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
■豊かな未来を創造する!【教材専門店のウィングお客様サポート】■
Vol 3 2011.2.12
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
※このメールは「教材専門店のウィング」をご利用の
お客さまにお送りしています。
$$$name$$$様
2月になり、寒さも本番ですが、梅も咲き始め、春も
もうすぐそこまでやってきていますね。
日頃より「教材専門店のウィング」をご利用いただき、
誠にありがとうございます。サイト管理人の林です。
さて今回は、今話題の速読術の教材をご紹介いたします。
あなたの読書速度が今の数倍になれば、いいですよね。
★☆★=========================
1 速読とは?
2 速読トレーニングとは?
3 さまざまな速読ソフト
=========================★☆★
1 速読とは?
速読とは、文章を「読む」ことではなく、「見る」こと
です。1字1字なぞって読んでいくのではなく、ブロッ
クで見ることです。速読できない人が「読む」時、脳の
左脳が主に働いているのに対し、速読読みできる人(見
る人)の脳は、左脳・右脳共に活性化しています。
2 速読トレーニングとは?
広範囲をまとめて「見る」ことで、文字の検索能力を高
める訓練です。
車の運転に例えますと、時速40KMで一般道路を走っ
ていた車が、高速道路に入り、時速100KMにスピー
ドを上げたら、最初はすごく速く感じますが、そのうち
に慣れてきますね。そして、一般道路に降り、時速40
KMに落とすと、こんどはやけに遅く感じます。
この感覚と同じで、高速トレーニングを行った後、元の
速度に戻った時、自分の読書速度を遅く感じますが、実
際には理解度を低下させずに、読書速度が以前より何倍
も速くなっているのです。
3 さまざまな速読ソフト
A本を速く読みたい方・中学受験・高校受験の準備には
速読セルフトレーニングセットファミリー版

日本人の平均読書スピードは分速400文字程度です
が、分速5000文字以上を目指します。
B検定・資格取得を目指す方や仕事能力を高めたい方に
速読セルフトレーニングセットビジネス・資格取得版

視覚・聴覚を通し、大脳の処理速度を高める訓練を行
い、分速7000文字以上の読書速度を目指します。
C海外留学やTOEICテストをひかえたあなたには
速読セルフトレーニングセットバイリンガル版
1分間に読めるノンネイティブの初級学習者の単語数
は100~150WPM。英語のネイティブは500
WPM前後です。このソフトでネイティブより速くな
る事も夢ではなくなります。
あなたの読書速度が今の数倍になれば、いいですよね。
▼配信停止はこちら▼
配信解除の方はお手数ですが、本メールをそのまま返信してください。
今後とも教材専門店のウィングをよろしくお願いいたします。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
教材専門店のウィング管理人 林

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
教材専門店のウィングお客様サポートバックナンバートップへ