ペン読 漢詩下
ペン読 | 5つの特徴 | ペン読が知能教育に良い訳 | こんな所でも使われています |
どこでも留学 | 遊べる英語絵本 | TOEICテストのスコアアップ | ペン読はこんな願いをかなえます |
絵本 | 英語 | 英語雑誌 | 学習参考書 |
古典・趣味 | ペンと書籍のセット | Q&A | ペン読ご利用のお客様の声 |
古典・趣味/中国語
|
漢詩(下)唐・杜甫~近現代9,504円(税込)
|
ペン読書籍 漢詩(下) 唐・杜甫~近現代 |
9504円(税込) | 販売終了しました。 |
---|
詳細
漢詩ならではの抒情の世界に酔いしれる一冊
中国で生まれた漢詩は、その時代の文化や人物の考えに触れるとともに、その壮大な歴史を体感できる詩歌です。日本でも1200年以上にわたって親しまれてきました。
———————–中国語と日本語の音声で漢詩を楽しめる!—————————-
上下巻合わせて500首を収録。下巻は唐・杜甫~現代・毛沢東までを網羅。中国の歴史と詩情の世界に触れる珠玉の1冊。中国語原文と日本語書き下しを一流の読み手たちの朗読で楽しむことができます。
監修は全日本漢詩連盟会長の石川忠久氏。日本語の朗読にはNHKラジオ『漢詩をよむ』の白坂道子氏、中国語の朗読には各分野で活躍している多数の中国人が出演しています。
日本語、中国語の朗読を通じて、漢詩ならではの抒情の世界を心ゆくまでお楽しみください。
監修: 石川忠久
編: 碇 豊長
日本語朗読: 白坂道子
中国語朗読:王?利(男声)/熊?娜(女声)他
中国語音声監督:解歓
(広大な中国では、地方によってさまざまな発音の中国語が話されています。そこで本書中国語には、13名の著名人の音声を収録しました。細かいイントネーションの違いを聴き分ける練習に最適な一冊となっています。 ) )
目次
第6章:盛唐(杜甫~))
第7章:中唐
第8章:晩唐
第9章:五代十国
第10章:北宋
第11章:南宋
第12章:金・元・明
第13章:清・近現代
ペン読 | 5つの特徴 | ペン読が知能教育に良い訳 | こんな所でも使われています |
どこでも留学 | 遊べる英語絵本 | TOEICテストのスコアアップ | ペン読はこんな願いをかなえます |
絵本 | 英語 | 英語雑誌 | 学習参考書 |
古典・趣味 | ペンと書籍のセット | Q&A | ペン読ご利用のお客様の声 |