数学検定優遇措置校
数学検定優遇措置校
数学検定優遇措置校(大学・短大)
大学・短大名 | 学部 | 都道 府県 |
入試区別 | 詳細情報 |
小樽商科大学 | 全 | 北海道 | 推薦入試 | 推薦入試において、検定などの資格等取得者に対して評価する。 |
北海道工業大学 | 全 | 北海道 | 推薦入試 | 公募推薦入試において、取得級に応じて点数化。 |
北海道東海大学 | 全 | 北海道 | 推薦・AO 入試 |
推薦・AO入試の出願条件の一つとして、各種資格試験・検定試験等に合格した者に対し評価する。 |
道都大学 | 全 | 北海道 | 推薦・AO入試 | 推薦・AO入試において書類審査、自己アピールの一つとして評価する。 |
専修大学北海道短期大学 | 全 | 北海道 | AO入試 | AO入試において、自己アピールの一つとして評価する。 |
八戸工業大学 | 全 | 青森県 | 一般・推薦 入試 |
書類選考の参考資料とする。 |
東北大学 | 全 | 宮城県 | AO入試 | AO入試において、参考資料とする。 |
石巻専修大学 | 全 | 宮城県 | 推薦入試 | 推薦入試において、評価する。 |
福島大学 | 全 | 福島県 | 推薦入試 | 出願条件の一つとして、各種資格試験・検定試験等に合格した者に対し評価する。 |
いわき明星大学 | 全 | 福島県 | 推薦入試 | 調査書の点数に加点する。(点数については非公表とする) |
高崎経済大学 | 地域政策学部 | 群馬県 | 推薦入試 | 書類審査の参考資料として、地域政策学部推薦入学Iにおいて評価する。 |
茨城女子短期大学 | 全 | 茨城県 | AO入試 | AO入試において参考資料として評価する。 |
城西大学 | 経済学部 経営学部 |
埼玉県 | 推薦・AO 入試 |
出願条件の一つとして、各種資格試験・検定試験等に合格した者に対し評価する。 |
東京国際大学 | 商・経 | 埼玉県 | AO入試 | AO入試において、評価する。(2級取得者) |
獨協大学 | 経済 | 埼玉県 | 推薦入試 | 推薦入試において、特技・資格・経験等がある場合評価する。 |
川村学園女子大学 | 文・教育 人間文化 |
千葉県 | AO入試 | AO入試の出願において、自己アピールの一つとして評価する。 |
千葉工業大学 | 工(全) | 千葉県 | 推薦入試 | 自己推薦において出願書類に記載があれば、面接と併せて総合判定する。 |
千葉商科大学 | 商経・ 政策情報 |
千葉県 | AO入試 | AO入試における出願条件の一つ「各種資格や優れた能力を取得した者」に該当する。 |
東京電機大学 | 情報 | 千葉県 | AO入試 | AO入試で級取得者は優遇する。(2級以上) |
麗澤大学 | 経済 | 千葉県 | 推薦・AO 入試 |
推薦入試・AO入試の書類審査において、取得資格を考慮する。 |
立正大学 | 全 | 東京都 | AO入試 | AO入試出願資格の一つの条件として認める。 |
芝浦工業大学 | 全 | 東京都 | AO入試 | AO入試の出願において、自己アピールの一つとして評価する。 |
桜美林大学 | 全 | 東京都 | 推薦・AO 入試 |
書類審査・自己アピールの一つとして、総合評価の一部として評価する。 |
駒澤大学 | 文学部 | 東京都 | 推薦入試 | 推薦B方式の文学部(国文、英米文、歴史学科)で出願条件の一つとして |
国土館大学 | 全 | 東京都 | 推薦・AO入試 | 書類審査において評価する。 |
帝京大学 | 経済・法・ 理工学部 |
東京都 | 一般・推薦 AO入試 |
資格を有するものは、一般・推薦・AO入試で評価する。(準1級以上) |
東京工科大学 | 全 | 東京都 | 推薦入試 | 自己推薦入試における出願資格の一つとして認める。 |
東京女子大学 | 文理学部 数学科 |
東京都 | AO入試 | AO入試において参考資料とする。 |
日本大学 | 理工学部 | 東京都 | 推薦・AO 入試 |
推薦入試・AO入試の出願条件の一つとして評価する。(2級以上) |
武蔵工業大学 | 工 | 東京都 | AO入試 | AO入試において、参考資料として評価する。 |
明治大学 | 経営・会計 | 東京都 | AO入試 | AO入試の出願条件の一つとして評価する。 |
文化女子大学 | 全 | 東京都 | 推薦入試 | 参考資料とする。 |
慶應義塾大学 | 全 | 東京都 | AO入試 | 出願条件の一つとして評価する。 |
横浜国立大学 | 教育人間 科学部 |
神奈川県 | AO入試 | AO入試において、検定などの資格取得者に対し参考資料とする。 |
東海大学 | 全 | 神奈川県 | AO入試 | AO入試において、検定などの資格取得者に対し参考資料とする。 |
関東学院大学 | 全 | 神奈川県 | 推薦・AO 入試 |
書類審査の参考資料・AO入試の自己アピールの一つとして評価する。 |
産能大学 | 経営 | 神奈川県 | 推薦入試 | 自己推薦入試において考慮する。 |
文教大学女子短期大学部 | 全 | 神奈川県 | 推薦入試 | 書類審査にて参考資料とする。 |
帝京学園短期大学 | 全 | 山梨県 | 一般・推薦・ AO入試 |
一般入試・・・取得級に応じて、点数化して評価する。 推薦入試・・・調査書の点数に加算する。 AO入試・・・総合評価の一部として評価する。 |
新潟産業大学 | 全 | 新潟県 | AO入試 | AO入試の出願において、取得級に関して優遇評価する。 |
新潟経営大学 | 経営情報 | 新潟県 | AO入試 | AO入試において、取得級に応じて評価する。 |
浜松大学 | 経営情報・ 経済国際 |
静岡県 | 推薦・AO 入試 |
推薦入試・AO入試の書類審査で参考資料とする。 |
金沢学院大学 | 経営情報学科 | 石川県 | 推薦入試 | 推薦入試において評価する。 |
金沢工業大学 | 全 | 石川県 | 推薦入試 | 推薦入試において、出願資格の一つとして評価する。 |
愛知工業大学 | 全 | 愛知県 | 推薦入試 | 書類審査において評価する。 |
名古屋経済大学 | 全 | 愛知県 | 一般・推薦・ AO入試 |
一般入試・・・書類審査において評価する。 推薦・AO入試・・・自己アピールの一つとして評価する。 |
名古屋経済大学短期大学 | 全 | 愛知県 | 一般・推薦・ AO入試 |
一般入試・・・書類審査において評価する。 推薦・AO入試・・・自己アピールの一つとして評価する。 |
中京大学 | 全 | 愛知県 | 推薦入試 | 推薦入試の出願において、一芸一能の取得者として評価する。 |
東邦学園大学 | 経営学部 | 愛知県 | 推薦・AO 入試 |
自己推薦入試・AO入試において評価する。 |
東邦学園短期大学部 | 経営情報科 | 愛知県 | 推薦入試 | 推薦入試において評価する。 |
愛知学院大学 | 商・経営・ 情報学部 |
愛知県 | AO入試 | AO入試において、出願条件の一つとして評価する。 |
愛知学院短期大学部 | 全 | 愛知県 | AO入試 | AO入試において、出願条件の一つとして評価する。 |
名古屋女子大学短期大学 | 生活・栄養 | 愛知県 | 推薦・AO 入試 |
推薦・AO入試の書類審査の参考とする。 |
名古屋文理短期大学 | 食物栄養・ 生活科学 |
愛知県 | 推薦入試 | 自己推薦入試の出願資格の一つとして評価する。 |
滋賀女子短期大学 | 全 | 滋賀県 | AO入試 | AO入試において取得資格として評価する。 |
龍谷大学 | 経済 理工 |
京都府 | 推薦入試 | 推薦条件の一つとして評価する。 |
京都光華女子大学 | 文・人間関係 | 京都府 | AO入試 | AO入試において、参考資料とする。 |
京都光華女子短期大学 | 生活環境 | 京都府 | AO入試 | AO入試において、参考資料とする。 |
京都女子大学 | 指定学部 | 京都府 | 推薦入試 | 書類審査において評価する(評価する学科としない学科がある) |
大手前大学 | 全 | 大阪府 | AO入試 | AO入試の出願において、自己アピールの一つとして評価する。 |
大阪工業大学 | 全 | 大阪府 | 推薦入試 | AO入試の出願資格として評価する。 |
大阪工業大学短期大学部 | 全 | 大阪府 | 推薦入試 | 推薦入試:特定評価項目の一つとして評価する。 |
関西大学 | 全 | 大阪府 | AO入試 | AO入試の出願において、取得級に応じて評価する。 |
大阪学院大学 | 全 | 大阪府 | 推薦・AO 入試 |
推薦・AO入試の出願資格の一つとして評価する。(準2級以上) |
大阪学院短期大学部 | 全 | 大阪府 | 推薦・AO 入試 |
推薦・AO入試の出願資格の一つとして評価する。(準2級以上) |
大阪薬科大学 | 全 | 大阪府 | AO入試 | AO入試の、自己アピールの一つとして評価する。 |
阪南大学 | 全 | 大阪府 | 推薦入試 | 自己推薦入試において、自己アピールできる。 |
桃山学院大学 | 全 | 大阪府 | 推薦入試 | 取得級に応じて評価する。 |
関西学院大学 | 経済・商学部 | 兵庫県 | AO入試 | AO入試における出願条件の一つとして評価する。 |
兵庫大学 | 全 | 兵庫県 | AO入試 | 出願条件の一つとして評価する。 |
甲子園大学 | 経営情報 | 兵庫県 | 推薦入試 | 自己推薦入試において、出願資格の一つとして評価する。(準2級以上) |
芦屋大学 | 教育 | 兵庫県 | 推薦入試 | 推薦・自己推薦において、出願資格として評価する。 |
帝塚山大学 | 全 | 奈良県 | 推薦入試 | 公募制推薦・面接型入試において、面接時に資格の取得について評価する。 |
奈良女子短期大学 | 全 | 奈良県 | 一般入試 | ボーダーライン上の合否判定時に考慮する。 |
ノートルダム 清心女子大学 |
全 | 岡山県 | 推薦入試 | 書類審査にて、参考資料の一つとして評価する。 |
広島国際学院大学 | 全 | 広島県 | 推薦・AO 入試 |
推薦・AO入試において、自己アピールの一つとして評価する。 |
広島国際学院大学 自動車短期大学部 |
全 | 広島県 | 推薦・AO 入試 |
推薦・AO入試において、自己アピールの一つとして評価する。 |
北九州市立大学 | 経済 | 福岡県 | 推薦入試 | 推薦入試において、2級以上の場合、調査書の点数に加点する。 |
九州産業大学 | 経営 | 福岡県 | AO入試 | AO入試の出願資格として評価する。 |
九州情報大学 | 経営情報 | 福岡県 | AO入試 | AO入試の出願資格として評価する。 |
中村学園大学 | 全 | 福岡県 | 推薦入試 | 推薦入試出願資格として評価する。 |
中村学園大学短期大学部 | 全 | 福岡県 | 推薦入試 | 推薦入試出願資格として評価する。 |
崇城大学 | 全 | 熊本県 | AO入試 | AO入試の出願において、参考にする。 |
鹿児島国際大学 | 経済学部 | 鹿児島県 | AO入試 | AO入試の出願において、自己アピールの一つとして評価する。 |
鹿児島国際大学短期大学部 | 情報科 | 鹿児島県 | AO入試 | AO入試の出願において、自己アピールの一つとして評価する。 |
数学検定優遇措置校(高等学校・中学校)
高等学校・中学校名 | 都道 府県 |
入試区別 | 詳細情報 |
北海道深川東高等学校 | 北海道 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
北海道深川東高等学校 | 北海道 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
北海道稚内商工高等学校 | 北海道 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
北海道稚内商工高等学校 | 北海道 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
青森県立板柳高等学校 | 青森県 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
山形県立東根工業高等学校 | 山形県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
山形県立東根工業高等学校 | 山形県 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
尚志高等学校 | 福島県 | 推薦入試 | 3・4級取得者に対し、出願条件の一つとして認める。 |
宇都宮短期大学附属 高等学校 |
栃木県 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、特性として評価する。 |
那須高原海城中学・高等学校 | 栃木県 | 推薦入試 | 参考にする。 |
那須高原海城中学・高等学校 | 栃木県 | 一般入試 | 参考にする。 |
清真学園高等学校 | 茨城県 | 推薦入試 | 準2級以上推薦入試の評定合計に1点加点する。 |
つくば秀英高等学校 | 茨城県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、出願基準の一つとして評価する。 |
つくば秀英高等学校 | 茨城県 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、配慮、考慮する。 |
本庄東高等学校 | 埼玉県 | 推薦入試 | 推薦入試において、3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
本庄東高等学校 | 埼玉県 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
埼玉栄中学・高等学校 | 埼玉県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、1ポイントを優遇する。 |
武蔵越生高等学校 | 埼玉県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、推薦入試において評価する。 |
小松原高等学校 | 埼玉県 | 推薦入試 | 4級以上取得者に対し、配慮する。 |
千葉商科大学附属高等学校 | 千葉県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、推薦入試において優遇する。 商業科・普通科一般クラスは準2級で内申書に2加点、3級で1加点 特進クラスは準2級で1加点 |
暁星国際高等学校 | 千葉県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、推薦入試において評価する。 |
暁星国際高等学校 | 千葉県 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、一般入試において評価する。 |
聖徳学園中学高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | 推薦基準より、3級は+1点、準2級は+2点加点する。 |
東京学園高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | 内申書に加点する。 3級合格の場合は2点、4級合格の場合は1点を加点 |
東京学園高等学校 | 東京都 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・考慮する。 |
東京経営短期大学 村田女子高等学校 |
東京都 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、推薦入試において優遇する。 |
東京経営短期大学 村田女子高等学校 |
東京都 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、特性として評価する。 |
日本大学第一高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | AO(自己推薦)入試において、準2級以上の取得者は5段階評定で2点加算する。 |
東京女子学院高等学校 | 東京都 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、加点する。 |
東京女子学院中学校 | 東京都 | 一般入試 | 6級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
正則学園高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、推薦入試において優遇する。 |
東京高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | 内申書に加点する。(3級合格の場合は1点、準2級合格の場合は2点を加点) |
東京高等学校 | 東京都 | 一般入試 | 内申書に加点する。(3級合格の場合は1点、準2級合格の場合は2点を加点) |
立正高等学校(普通科) | 東京都 | 推薦入試 | 推薦入試において評価する。(級指定なし) |
昭和第一高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、推薦入試において評価する。 |
昭和第一高等学校 | 東京都 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、一般入試において評価する。 |
立川女子高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、推薦入試において優遇する。 |
立川女子高等学校 | 東京都 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、一般入試において優遇する。 |
関東第一高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、優遇する。 |
戸板女子高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、優遇する。 |
東京女子学園高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、配慮する。 |
成女高等学校 | 東京都 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、優遇する。 |
成女高等学校 | 東京都 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
湘南工科大学附属高等学校 | 神奈川県 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、一般入試において評価する。 |
湘南工科大学附属高等学校 | 神奈川県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、推薦入試において評価する。 |
中越高等学校 | 新潟県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、出願条件の一つとして評価する。 |
駿台甲府高等学校 | 山梨県 | 推薦入試 | 自己推薦入試において評価する。 |
高山西高等学校 | 岐阜県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
高山西高等学校 | 岐阜県 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
滋賀学園高等学校 | 滋賀県 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、一般入試において評価する。 |
京都文教中学校 | 京都府 | 推薦入試 | 6級以上の取得者に対し、推薦入試において評価する。 |
京都暁星高等学校(普通科) | 京都府 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、出願基準の一つとして扱う。 |
履正社高等学校 | 大阪府 | 一般入試 | 3級以上の取得者に対し、加点する優遇措置がある。 |
柳学園中学・高等学校 | 兵庫県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、出願基準の一つとして優遇する。英検OR漢検の3級以上との複合資格取得者は推薦入試において筆記試験免除とする。 |
柳学園中学・高等学校 | 兵庫県 | 一般入試 | 3級以上取得者に対し、配慮・参考にする。 |
関西学院附属中学校 | 兵庫県 | 推薦入試 | 総合判定の際評価する場合がある。 |
土佐塾高等学校 | 高知県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、優遇する。 |
県立浦添工業高校 | 沖縄県 | 推薦入試 | 4級以上取得者に対し、評価する。 |
県立具志川商業高等学校 | 沖縄県 | 推薦入試 | 3級以上取得者に対し、評価する。 |