wingsr@wingsr.com

教育情報

小学校の通知表の見方【読み取り方と評価の基準を詳しく解説!】

小学校の一般的な通知表の読み取り方と、評価の基準について紹介します。小学校の通知表は、「観点別評価」「行動の記録」「所見欄」の3点で構成されています。通知表は、子どもの今の学校での学習や生活の状況を家庭に知らせるもの。通知表を、次の学期への目標や励みになるものとして活用しましょう。
2021.11.01
中学生教材

ウィニングサマー社会

ウィニングサマー社会は、当該学年の1学期までの学習内容の整理と定着を確実に行う夏期講習教材。標準レベルの問題構成で、重要語句をおさえて、繰り返し学習することで2学期のスムーズな導入を図ります。
2019.10.05
中学生教材

ウィニングサマー理科

ウィニングサマー理科は、1学期内容を確実に定着させて、2学期内容へのスムーズな導入をはかれるサマーテキスト。「この夏おぼえる重要用語」を設定し、夏に学力をアップさせます。
2019.10.05
中学生教材

ウィニングサマー国語

ウィニングサマー国語は、当該学年1学期までの学習のおさらいを行い、夏休み後の学習につなげる夏期講習教材。標準レベルの問題構成で、学力を定着させ、講習の成果が実感できます。
2019.10.05