ポピー小学1年生購読予約プレゼント【年長の入学準備に役立つ】

学習教材のウィングポピー教材>小学1年生ポピー予約プレゼント

  1. ポピー小学1年生購読予約プレゼント【年長の入学準備に役立つ】
    1. Aコース:おうちの時間割ボード
      1. 「早くしなさい!」がなくなるボード!
      2. 勉強だって自分から進んでできる!
    2. Bコース:ポピーおべんきょう目ざまし時計
      1. つまずきやすい時計の読み方も安心!
      2. ”自分のめざまし時計”で早寝・早起きが自然と身に付く!
      3. セット内容
  2. 小学校1年生が家庭学習の習慣付けに最も重要な時期です!
    1. 小学1年生の時の家庭学習習慣の基礎づくりが最も大切!
      1. お子さまのやる気を伸ばす楽しい学習が必要です。
      2. 短い時間で効率的に取り組むことが大切です
    2. 学校の授業にあわせた復習が基本
      1. 教科書に沿った教材を使いましょう。
    3. 思考力、表現力・・・、真の学力は総合力です!
      1. 意識して色々なことに取り組むこと、経験することが必要です。
  3. ポピー小学1年生の内容
    1. 月刊小学ポピー1年生はお子様の小学校の教科書にピッタリ合った内容
    2. 1にち1まい ひめくりドリル
    3. 理解度をしっかり確かめられるテスト
    4. 学習習慣づけに最適なシンプル&無理のない分量
    5. 答えとてびき
    6. 英語教材がますます充実
      1. ポピー小学1年生の英語
        1. 偶数月
        2. 奇数月
    7. 小学1年生ポピー各教科の内容
  4. 小学ポピー教材費(税込)
    1. 小学ポピー
    2. ポピーキッズイングリッシュ
    3. ポピーの一括払いの割引料金
    4. ポピーなら家計にやさしく、成績アップ!
      1. 月刊教材の小学1年生会費比較
    5. ポピーのサービス内容
    6. 関連記事・関連教材

ポピー小学1年生購読予約プレゼント【年長の入学準備に役立つ】

小1ポピー

ただ今小学1年生ポピーを2023年4月号から予約をお申し込みの年長の方に、
(2023年5月15日まで)

A・おうちの時間割ボード
B・ポピーおべんきょうテンテンめざましどけい
のどちらかを無料プレゼントいたします。
 

Aコース:おうちの時間割ボード

おうちの時間割ボード

「早くしなさい!」がなくなるボード!

1日のスケジュールが見える化できる「おうちの時間割ボード」metete。
やるべきことがマグネットになっており、朝・放課後・夜に分けてスケジュールを立てます。
やるべきことができてマグネットをひっくり返すと、裏面には、黄色のシートで「できた」の文字が書かれており、一目でできたか・できてないかチェックすることができます。
達成感が生まれ、毎日の習慣が楽しく身につきます。

勉強だって自分から進んでできる!

ポピー特別仕様のmeteteは、「ポピー」はもちろん、「おやこのじかん」のマグネットも。
親子の時間を大切にでき、学習習慣、生活習慣も自然に身に付くグッズです。

Bコース:ポピーおべんきょう目ざまし時計

つまずきやすい時計の読み方も安心!

文字盤には5分ごとの数字を表示し、小学1年生で勉強する「時計の読み方」の練習に役立ちます。
何時の読み方も、文字盤が色分けしてあるのでわかりやすく、又、コンパクトサイズなので持ち運びにも便利。

”自分のめざまし時計”で早寝・早起きが自然と身に付く!

セット内容

  • 製造:セイコークロック株式会社
  • プラスチック枠
  • サイズ:99×94×58mm
  • 重さ:135g
  • 電池:単3、1本使用

小学校1年生が家庭学習の習慣付けに最も重要な時期です!

小学1年生の時の家庭学習習慣の基礎づくりが最も大切!

最近の調査では、「毎日一定時間の学習をする」習慣がない小学生がかなりの数いることがわかりました。
学年が上がって学習内容が難しくなったときに、「しっかり勉強しよう」としても、なかなかうまくはいかないものです。低学年のとき以上に、家でしっかり復習しないと、理解しきれなくなっていきます。しかし、それまでやってこなかったお子さまが、急に家で勉強し始めようとしてもなかなかできないものです。
学習する週間を身につけるなら、小さいうちからやっておくべき。特に小学1年生は、本格的な勉強に興味いっぱいの時期、学習習慣の基礎づくりに最適です。
1年生で習う内容は、後の学年の内容に密接に結びついています。1年生の内容がしっかり理解できていなければ、2年生になったときに習う内容がもっとわからなくなります。例えば、1年生で学ぶ「とけい」。時計の読み方でつまずくと、2年生で学ぶ「時こくと時間」で時間の単位がわからなくなります。
「わからない」「できない」は「勉強嫌い」のもと、逆に「わかった」「できた」は「やる気」のもとです。「やる気」をしっかり継続していくためにも、1年生から着実に「わかった」を積み重ねていくことが大切です。
「子どものやる気のスパイラル」を1年生のときからえがいておくと、後の学習がとても楽です。

小学1・2年生(低学年)の家庭学習習慣づけには親の関わりが必要!

学習習慣の基礎づくりには?

お子さまのやる気を伸ばす楽しい学習が必要です。

「ほめられた!」「わかった!」→「楽しい!」→「またやりたい!」・・・このやる気の上昇スパイラルが学習習慣につながります。
お子さまがやったことをほめることで、お子さまのやる気が高まり、学習習慣の定着にもつながります。親子で学習し、花まるをつけるなど、ほめ方を工夫しましょう。

小学生家庭学習

短い時間で効率的に取り組むことが大切です

子供の集中力は長くは続きません。長い時間ではなく、「短い時間でしっかり集中」が大切です。1回の家庭学習時間は、およそ学年×10分が目安だと言われます。

学校の授業にあわせた復習が基本

小学生の学習の基本は授業の復習です。授業を一回受けただけでは、習ったことがしっかり身につきません。授業で習ったことの大半は、時間がたつと忘れてしまいます。忘れを防ぐには、はやいうちの家での復習が不可欠です。

授業にあわせて上手に復習するには?

教科書に沿った教材を使いましょう。

習ったことと違う内容の勉強をすると、お子さまは混乱します。分かりやすい復習は、学校で習ったことが繰り返しできるよう教科書に沿ってやることです。また、低学年のお子さまは勉強の仕方がわかりませんし、つまずきを自分で解決できません。最初は少し、おうちの方が寄り添ってあげることが必要です。そうすることで、だんだんひとりで勉強する力がついてきます。

思考力、表現力・・・、真の学力は総合力です!

授業内容を覚えるだけでは、真の学力が身についたとは言えません。身につけた知識などを活かす力、広げる力が、先の受験などで必要になります。真の学力アップのために必要な総合力を身につけましょう。

総合的な力をつけるには?

意識して色々なことに取り組むこと、経験することが必要です。

例えば、読書をして読解力や、感性を高める。クイズのような問題に挑戦して思考力を養う・・・、そうしたことに取り組みましょう。

勉強好きの小学生に育てるコツ【生活の中で親ができる様々な工夫】

ポピー小学1年生の内容

小1ポピー

月刊小学ポピー1年生はお子様の小学校の教科書にピッタリ合った内容

小学校で使われる国語と算数の教科書は下の表のように国語5社、算数6社があります。小学ポピー1年生のワークは、教科書会社ごとに編集をし、お子さまがお使いの教科書に対応したワークをお届けします。学校での学習をしっかりと家庭でサポートできます。

国語光村図書教育出版三省堂東京書籍学校図書
算数啓林館東京書籍教育出版日本文教出版大日本図書学校図書

1にち1まい ひめくりドリル

小1ポピーひめくりドリル

1日1回のドリル。
お子さまがやりきれる分量のドリルで毎日の学習の習慣づけができます。
表のページが算数、裏のページが国語で、1日1枚という設定です。ミシン目が入れてあり、1枚ずつはぎとって使えます。1冊の中で、国語・算数ともに5回ずつ、「ぴかっとひらめき」というページを設定し、思考力を伸ばす問題を入れています。

理解度をしっかり確かめられるテスト

小1ポピー算数テスト

各教科の「テスト」は、学校のテストによく出るタイプの問題で構成。サイズも学校のテストとほぼ同じで、学校のテスト前のリハーサルとして取り組めます!
毎月の学習単元の理解度を確かめられる「たんげんテスト」のほか、各学期、学年末のまとめができる「がっきまつテスト」「がくねんまつテスト」は学校と同じ形式で、理解度を確かめられます。
学校のテスト前に取り組んでおけば、確実にテストでよい点が取れるので、お子さまのやる気が伸びます。

学習習慣づけに最適なシンプル&無理のない分量

小1ポピー算数

学校の授業をきちんと理解するためには、授業通りの復習をすることが大切です。ポピーは、すべての教科書に完全対応しているので、しっかり復習ができます。
図の赤枠のようにポピーのワークでは教科書のページが記載されているので、どこまで習ったら学習したらよいか、よくわかります。
「通信教育に申し込んだけれど、たまるばかりでやめてしまった」という話をよく聞きます。でも、ポピーなら大丈夫です。1回分の学習は、見開き2ページ。10~15分で学習できます。勉強しやすいシンプルなデザインと適度な問題数で、無理なく毎日の学習習慣がつきます。

答えとてびき

小学ポピー1年生ではおうちのかたが丸つけをしてあげられるよう、具体的で的確な丸つけのアドバイス方法を紹介している「答えとてびき」をお届けしています。学校で勉強してきたことを生活の中で楽しみながら定着させる方法や答えの解説も充実しているのでお子さまの理解度を確実に見ることができます。

お子さまが小学1年生ポピーで学習したら、おうちの方がすぐに丸つけをして、つまずきの発見、手当てをすることが大切です。そのため、返信までに時間を必要とする通信添削はあえてつけず、詳しい「答えとてびき」でお子さまの学習サポートをしています。

英語教材がますます充実

ポピー小学1年生の英語

偶数月

単語・表現の冊子(8ページ)を4回、歌の冊子、カードゲームを各1回お届け。
基本冊子(4,6,8,12月号)「色」「数」「食べ物」など、身近な単語を中心にたくさんの英語にふれます
歌の冊子(8月号)歌で、楽しく英語の語感やリズムに触れましょう。
カードゲーム(2月号)英語を聞きながら遊べるカードゲームをお届け。小1ポピー英語

奇数月

情報誌「ぴかり!!」に英語特集ページ(2ページ)を掲載。工作やクイズや体験型記事を通してお子様の英語への好奇心を刺激します。
果物や野菜を食べたときに音がするかしないかの気付きから、単語のnoisyとquietの意味を感じとります。
小1ポピー英語ぴかり

※インターネットで音声を提供します。
毎月英語に楽しく親しむことができ、小学3年生からの外国語活動の準備をします。

小学1年生ポピー各教科の内容

小学1年生ポピー国語
小学1年生ポピー算数内容
小学1年生ポピーひめくりドリル内容
小学1年生ポピー英語内容
ポピーマガジンぴかり内容
小学1年生ポピーこころの文庫
小学1年生ポピー ポピーf(親用情報誌)

小学1年生月払い講読料  2900円/月
小1・1学期の勉強内容

月刊小学1年生ポピーは、国語・算数・計算漢字ドリル他のセットです。
毎月のポピーは、1日15分程度。
1日にどれか1つの教科を見開き2ページやれば、約1ヶ月でできる内容量です。

 

幼児から小学校低学年の英語学習はポピーキッズイングリッシュなら楽しくできる!

ポピーキッズイングリッシュの口コミ・評判【入会者の声Q&A】

小学ポピー

中学ポピー

幼児ポピー

小学1年生ポピー: 2900円/月・33060円/年(月当り2755円

 

ポピー 一括払いご注文フォーム

ポピー 毎月払いご注文フォーム

ポピー教材 お支払い方法詳細・クレジット年払いがお得!

お支払いにかかる手間が画面上2分で完了!
キャッシュレスで安心・簡単・お得!ポピー教材のクレジットカード決済(半年・一年一括払い)

ポピー値段【月払い・半年一括払い・一年一括払い・他教材や塾との料金比較】

小学ポピーの評判・口コミ【ポピーで成績が伸びた64人の体験談】

小学ポピー教材費(税込)

シンプルな教材構成で余計な付録や教具をつけていないポピーは、価格面でも続けやすい会費でお届けしています。「きちんと復習できて、学習習慣も身に付く。それでこの会費はおトクだと思います」とうれしい声が届いています。

小学ポピー

小学ポピー 月価格 半年一括  一年一括

小1ポピー   2900円 16960円~ 33060円~

小2ポピー   3100円 18130円~ 35340円~

小3ポピー   3500円 20470円     39900円

小4ポピー   3500円 20470円~ 39900円~

小5ポピー   4000円 23400円   45600円

小6ポピー   4000円 23400円~ 45600円~

ポピーキッズイングリッシュ

PKE    月価格 半年一括  一年一括

ポピペン      3300円(初回のみ)

レベル1      1680円  9820円  19150円

レベル2      1680円  9820円  19150円

レベル3      1680円  9820円  19150円

ポピーの一括払いの割引料金

上記の一括払い代金は、4月号が開始月の代金になります。 5月号以降が開始月で、次学年の月払い料金が違う場合の一括払い代金は、上記と異なります。
一括払いは先払いになります。一年一括払いは5%OFF、半年払いは2.5%OFFの割引料金になります。

ポピーなら家計にやさしく、成績アップ!

月刊教材の小学1年生会費比較

小学ポピー 34,800円
S社     51,216円
B社     48,240円
(各社の月払い価格で計算)

小学1年生の1年間で約1万3千円以上も違います!

ポピーのサービス内容

ポピーの会費には毎月お届けする教材のセット教育相談のほか、誌上イベントへの参加など各種サービスが含まれています。入会金や年会費はいただいておりません。

 

お支払いにかかる手間が画面上2分で完了!
キャッシュレスで安心・簡単・お得!ポピー教材のクレジットカード決済(半年・一年一括払い)

 

ポピー電話注文
ウィング教育センター
075-953-2676
0120-919-745
ポピー1か月有料購入ポピー定期購読クレジット一括お申込み

 

幼児ポピー

ポピーキッズイングリッシュバナー

小学ポピー

中学ポピー

 

 

 

学習教材専門店のウィング