学習教材のウィング>中学校問題集・中学生塾教材>ウイニング中学問題集>英語
ウイニング中学問題集 英語【塾・学校用教材】
ウィニング英語内容
対象:中1・中2・中3
使用期間:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
学習レベル:![]() ![]() ![]() ![]() |
判型: |
ページ数: 中1:216ページ 中2:240ページ 中3:248ページ |
準拠:標準 |
分類:通年教材 |
ウイニング英語のコンセプト
これからの入試に対応できる力をつける標準問題集
3レベル構成で文法を着実に理解し入試に必要な実戦力をみがく単元編と、入試に必要な読解力と表現力を養う総合編の2編構成です。これからの入試に必要な総合力を強化できます。
ウィニング英語通常単元
基本文・解説・確認問題
豊富な基本文と、それに対応した解説、その項目をきちんと理解できたかをチェックできる確認問題が1対1対応しています。
確認問題は、その文法項目をしっかり理解できていないと解けない問題になっているので、導入時につまずきがないか的確に確認できます。
練習問題
単元で学習した内容を、いろいろな出題形式の問題で演習・定着させます。
実戦問題
これからの入試で必要とされる、知識の活用力をつけるページです。関連する既習事項も含めて出題しているので、その単元で学んだ内容と既習事項とが整理されて着実に身についているかを確かめられます。
最後の大問は、負担なく取り組める分量(0.5ページ程度)の文章題を収録しました。巻末の総合編へ無理なくつなげることができます。
特集ページ
文法のまとめ
複数の単元で学習した重要な文法事項を、広い視点でまとめています。用法の違いなどを整理して学習できます。
複数単元のまとめ
いくつかの単元の後に入る復習単元です。基本文に完全対応した問題を習った順に出題する「基本文Review」と、100点満点の「復習テスト」で定着の確認をします。
特訓
特に反復練習が必要な単元のあとに入る補充問題です。多くの問題を解いて、基本的な文法事項の定着をはかります。
口語表現
入試で問われることが多い「道案内」や「買い物」などの場面ごとに、よく使われる表現をまとめています。問題演習もあわせておこなうことで定着をはかります。
総合編
各単元に対応した長文問題と英作文問題に取り組んで、読解力と表現力を養います。当該単元までの文法事項で解けるので、単元学習の最後に実力アップをめざして取り組むことができます。単元別の文法学習をしながら、そこまでの既習事項の総合力を強化していけるしくみになっています。
ウィニング英語の口コミ
- ウイニング英語
- 強化問題などが入っており、生徒がわかりづらい分野もよくわかるように工夫されている。
塾では、宿題用のテキストとして用いているが、強化学習は、塾の講師陣により指導している。講師陣も教えやすいテキストとなっており、便利なテキストである。
ウイニング<演習編>を是非作ってほしい。
ウィニング中学問題集1年英語 | 塾学校様向 | ![]() |
---|---|---|
ウィニング中学問題集2年英語 | 塾学校様向 | ![]() |
ウィニング中学問題集3年英語 | 塾学校様向 | ![]() |