群馬県月刊ポピー【小中学校の教科書対応、高校入試に強い教材】

群馬県の学校の教科書に沿った月刊ポピー教材を郵送でお届け!

月刊ポピーは教科書に合わせた教材だから家庭学習が充実する!

月刊ポピーは、お子様がお使いの群馬県各学校の教科書に合わせてセットしたドリル教材です。
教科書に合った月刊ポピーのような教科書準拠教材ですと、子供たちもとっつきやすく、
短時間で学校で習った事の復習ができるので、無理なく家庭学習の習慣が付きます。
家庭学習が充実すると、学校の授業も楽しくなり、達成感も得られるので、
学習効果は最大限になります。

小学ポピーはテストの準備がしっかりできる教材

小学ポピーに入っているテストは、群馬県の公・国・私立各小学校のテストと
同じ形式なので、テストの準備がしっかりできます。
小学ポピーの口コミ・評判【ポピーで成績が伸びた64人の体験談】

中学ポピーの定期テスト予想問題集は的中率高いので、テスト直前も安心!

中学ポピー定期テスト予想問題集は、群馬県の公・国・私立各中学校の定期テストに対しての平均的中率がなんと80-90%!  テスト直前もポピーなら安心です!
中学ポピーの口コミ・評判【定期テストで良い点が取れた】

月刊ポピーは毎月郵送でポスト投函だから不在でも安心!

月刊ポピー教材は、毎月郵送でポスト投函でのお届けなので、ご不在でも安心です。
お支払い方法は、手間のいらない郵便局自動払込やお得で便利なクレジット決済など、お好きな方法をご選択いただけます。一年一括払いは5%OFF、半年払いは2.5%OFFの割引料金になります。
ポピー教材 発送・お支払い方法詳細【クレジット一括払いがお得!】

 

群馬県

群馬県小学校教科書採択

ワーク

群馬         1
採 択 地 区 名郡      市      名国語算数理科社会英語
135年246年356年4年
前橋市、渋川市、北群馬郡
中毛一光村光村東書大日本東書東書東書
伊勢崎市、佐波郡
中毛二光村光村東書東書東書東書東書
高崎市
西毛一教出教出東書東書東書東書教出
藤岡市、富岡市、安中市、多野郡、甘楽郡
西毛二光村光村大日本大日本東書東書東書
吾妻郡
北毛一光村光村大日本大日本東書東書東書
沼田市、利根郡
北毛二光村光村東書東書東書東書東書
桐生市、みどり市
東毛一光村光村学図大日本東書東書東書
太田市
東毛二教出教出東書東書東書東書東書
館林市、邑楽郡
東毛三光村光村大日本東書東書日文啓林館
群馬大学附属光村光村大日本大日本東書東書東書
共愛学園光村光村東書大日本東書東書光村
ぐんま国際アカデミー光村光村学図大日本東書東書開隆堂
フェリーチェ玉村国際光村光村東書東書東書東書東書

小学ポピー

ポピー値段【月払い・半年一括払い・一年一括払い・他教材や塾との料金比較】

ポピー英語教材キッズイングリッシュは2020年小学校英語授業に対応

ポピー 毎月払いご注文フォーム

ポピー 一括払いご注文フォーム

群馬県中学校教科書採択

FRESTA表紙 英語FRESTA表紙 数学FRESTA表紙 国語
FRESTA表紙 理科FRESTA表紙 社会定期テスト対策 実技の要点

採択地区名郡   市   名学年英語国語数学
中毛一前橋市、渋川市、北群馬郡1・2学図光村大日本
3学図光村大日本
伊勢崎市、佐波郡1東書光村東書
中毛二2東書光村東書
3東書光村東書
高崎市、安中市1三省堂教出東書
西毛一2三省堂教出東書
3三省堂教出東書
藤岡市、富岡市、
多野郡、甘楽郡
1開隆堂光村東書
西毛二2東書光村東書
3東書光村東書
吾妻郡1東書光村東書
北毛一2東書光村東書
3東書光村東書
沼田市、利根郡1開隆堂三省堂数研
北毛二2開隆堂三省堂数研
3開隆堂三省堂数研
桐生市、みどり市1東書光村東書
東毛一2東書光村東書
3東書光村東書
太田市1開隆堂光村東書
東毛二2開隆堂光村東書
3開隆堂光村東書
館林市、邑楽郡1東書光村大日本
東毛三2東書光村大日本
3東書光村大日本
1東書光村東書
四葉学園
中等教育学校
2東書光村東書
3東書光村東書
1開隆堂三省堂大日本
群馬大学附属2開隆堂三省堂大日本
3開隆堂三省堂大日本
1東書東書東書
中央中等教育学校2東書東書東書
3東書東書東書
1学図光村大日本
共愛学園2東書光村大日本
3東書光村大日本
採択地区名郡   市   名学年英語国語数学
新島学園1・2三省堂東書数研
3三省堂東書数研
1三省堂教出学図
白根開善2三省堂教出学図
3三省堂教出学図
1開隆堂光村数研
樹徳2開隆堂光村数研
3開隆堂光村数研
1教出教出東書
創世中等教育学校2教出教出東書
3教出教出東書
1東書光村東書
ぐんま国際アカデミー2東書光村東書
3東書光村東書
1東書光村東書
(私)桐生大学附属2東書光村東書
3東書光村東書

中学ポピー

中学ポピーで第一志望校受験に合格した高校生の体験談

中学ポピーは高校受験に強い!中1から高校入試まで受験対策が充実!

ポピー値段【月払い・半年一括払い・一年一括払い・他教材や塾との料金比較】

ポピー 毎月払いご注文フォーム

ポピー 一括払いご注文フォーム

群馬県高校入試情報

※2022年春実施の全国公立高校入試情報は、2021年12月7日現在によるものです。

1.日程

[前期選抜・連携型選抜]
○学力検査等
2/8(・9)
○合格発表
2/17

[後期選抜]
●学力検査(・面接等)
3/8・9
○合格発表
3/16

※追検査 3/24

2.学力検査

[前期選抜・連携型選抜]
国語:40分・50点
数学:40分・50点
英語:40分・50点
<150点満点>                                     ※学力検査に代えて,自校作成の総合問題を実施する高校がある。

[後期選抜]
国語:100点
数学:100点
英語:100点
理科:100点
社会:100点
<500点満点>                                     ※時間は45~60分の範囲で,各高校が教科ごとに定める。
※一部で傾斜配点を実施。→「備考」参照。
※各教科内の点数配分を,学校・学科で増減できる。

○英語聞き取りあり
○国語課題作文あり(例年)

3.調査書

[評定の記載方法]
○1年…5段階(絶対評価)
○2年…5段階(絶対評価)
○3年…5段階(絶対評価)

[調査書点の算出方法]
必修教科及び外国語の評定を資料とする。
(調査書より類推…9教科×5段階×3学年=135点)

4.合否判定

[調査書と学力検査の比重]
高校により異なる。
後期選抜では学力検査重視がほとんど。

[判定方法]
■前期選抜
調査書・実施検査等の結果を総合して選抜する。

※各検査項目および調査書の比重は,合計が10になるように,高校が独自に設定する。     ※「A選抜」「B選抜」の2つに区分して募集を行う場合は,区分ごとに,またはすべての受検者を対象に段階を設けて選抜を行う場合は,段階ごとに,選抜方法を定めて選抜する。

■後期選抜
調査書・学力検査・面接等(実施する場合)の各検査項目の比重の合計が10になるよう,各高校が配分する。調査書の学習の記録の評定以外の記録も,重要な資料とする。

※松井田で,調査書と学力検査の比重を変えたA・B2段階の選抜を実施する。

5.推薦入学等

■前期選抜(自己推薦型選抜)
全高校・全学科で実施。
志願理由書を提出。

[検査内容]
学力検査または総合問題,《面接,英語面接,実技検査,作文,小論文,パーソナル・プレゼンテーション等》

[定員に対する比率]
10~50%が標準
○西邑楽のスポーツ科・芸術科,太田市立太田の普通科…100%
○高崎経済大学附属の芸術コース…80%

■連携型選抜
尾瀬・万場・嬬恋
日程・検査内容は前期選抜と同様。募集人員は定めない。志願理由書を提出。

※連携型高等学校は,前期選抜(連携型中学校から当該連携型高校への出願はできない),後期選抜もそれぞれ募集人員枠を設けて実施する。ただし,連携型選抜と前期選抜で募集定員を満たした場合は,後期選抜を行わない。また,連携型選抜で不合格となった者は,当該連携型高等学校への後期選抜の応募資格を有しない。

6.備考

通学区域は,前・後期ともに全県一区。

※尾瀬の自然環境科,万場の普通科(ただし,第2学年で水産コースを希望する者),嬬恋のスポーツ・健康コース(ただし,スケート実技を選択する者)については,全国募集。
高校により,前・後期ともに,募集人員を2つに区分(A選抜・B選抜)して募集を行うことができる。
後期選抜において,多くの高校が,面接等を実施。

※新型コロナウイルス感染症により後期選抜を受験できなかった者を対象に,追検査を実施する。

■海外帰国者等入学者選抜
すべての学校・学科で実施する。
◯前期選抜
基本的に,志望校の募集定員の内で,他の受検者と同様の検査を実施。

〇後期選抜
前期選抜と同様であるが,学力検査は国数英3教科と作文,面接を実施する。

[後期選抜;学力検査の傾斜配点]
○前橋,高崎,桐生の普通科,桐生清桜のアドバンスト探究コース,太田,太田東,太田女子,沼田,高崎経済大学附属…国・数・英×1.5
○高崎女子…国・数・英×1.2
○桐生の理数科…数・理・英×1.5

群馬県高校入試の傾向と中学ポピーとの関連

国語

令和3年度群馬県入試の全体傾向

大問1 論説文 近内悠太  「世界は贈与でできている――資本主義の『すきま』を埋める倫理学」
大問2 小説  寺地はるな 「水を縫う」
大問3 古文        「十訓抄」
大問4 漢文       「世説新語」
大問5 漢字
大問6 表現
・課題作文課題作文は,昨年同様大問6で表現問題との融合問題として出題されている。その他,古文大問での「生徒の話し合い」の文章量が増える,漢字の読み問題が現代文大問ではなく,書き問題と同じ大問五で出題される,などの変更が見られた。

■文章記述問題の対策

現代文(論説文・小説)では,指定字数が示されない記述問題が例年出題されている。設問の意図をしっかりと理解したうえで,要点をおさえて解答をまとめる必要がある。日頃から類題にあたり、記述力を養っておきたい。

■古典の問題の対策

本県では,例年,古文と漢文の両方がそれぞれ独立した大問として出題されている。基礎的な知識に関する設問や基本的な内容把握の問題がほとんどであるが,多くの古文・漢文素材にあたって,速やかに内容を把握できるように読み慣れておきたい。

社会

 令和3年度群馬県入試の全体傾向

●大問構成,問題数について
○大問数:昨年同様,地2・歴2・公2・地歴公1の計7問
○小問数:37問(昨年は38問)
〇文章記述問題は15問(昨年は14問)
●出題傾向について
○記述問題が多いため,時間配分に注意を払う必要がある。
○記述問題は資料を読み取って説明する問題が多いが,知識をもとに記述する問題も ある。情報を整理し記述する力が求められる。
○教科書に見られない資料も多く使われている。資料の特徴を適切に読み取る練習が必要。

■ 文章記述問題の出題

・記述問題は資料を読み取って説明する問題が多く、読み取った情報を整理し記述する力が求められる。

■ 資料読み取り問題の出題

・各分野で資料を用いた問題が出題されており、教科書には見られない資料も多く含まれている。資料の特徴を読み取る練習が必要である。

数学

令和3年度群馬県入試の全体傾向

○大問数は昨年と同じ6問,小問数は昨年より2問増えて27問。
○大問1は各領域の基本問題,大問2は平行四辺形,大問3は連立方程式の利用,大問4は二等辺三角形,大問5は1次関数の利用,大問6は三平方の定理と相似から出題された。
○昨年と同じく、問題のページ数は7ページあった。
○大問4では,二等辺三角形を作図し,それがなぜ正しいのかを図形の性質を用いて,説明する記述問題が出題された。

■ 作図問題の出題

・作図の問題が例年出題されており,いろいろなパターンの問題があるので,対策が必要である。

■ 証明問題の出題

・図形の証明問題がよく出題されている。全文記述式の出題であるため,記述式の証明問題への対策が必要である。

理科

令和3年度群馬県入試の全体傾向

 

○一昨年は大問6問であったが,昨年からは5問になり,全学年内容からバランスよく出題されている。
○問題量が多く,短文記述問題は昨年は9問,今年は6問で,注意が必要。
○全学年内容から出題されているので,総合的な理解が必要である。

■ 表現力を問う出題

・短文記述問題が多く,作図やグラフ化の問題もよく出題されている。記述や作図問題の練習を数多くしておくことが必要である。

■ 実験・観察重視の出題

・基本的な実験・観察を,全学年にわたってしっかりおさえておく必要がある。

高校入試は『中学ポピー』でバッチリ

公立高校入試問題・理科とポピーとの関連

令和3年度春の群馬県・公立高校入試問題・理科の内容を調べてみました。
下の表のように,ほとんどの問題は『中学ポピー』を見れば解けることがわかります。
数学・国語・英語・社会の入試も,『中学ポピー』でかんぺきにクリアできます。
入試問題適合度『中学ポピー理科』の適合箇所
問題問題の内容
小問集合
 A (1)ヒトの血液循環2年 -問題編p.46-大問2
   (2)アンモニアの排出2年 -問題編p.44-大問1
 B (1)月の位置3年 -問題編p.84-大問1
   (2)月の見える方角3年 -問題編p.84-大問1
 C (1)状態変化1年 -問題編p.52-大問1
   (2)蒸留1年 -問題編p.55-大問2
 D (1)仕事の大きさ3年 -問題編p.58-大問1
   (2)仕事の原理3年 -問題編p.60-大問3
遺伝
   (1)形質3年 -問題編p.34-大問1
   (2)①遺伝子の伝わり方3年 -問題編p.33-大問2
形質の現れ方3年 -問題編p.33-大問2
   (3)①被子植物のつくり1年 -問題編p.6-大問1
被子植物の生殖3年 -問題編p.32-大問1
   (4)農業における無性生殖3年 -問題編p.31-大問2
地震
   (1)震央1年 -問題編p.95-大問2
   (2)①初期微動継続時間1年 -問題編p.93-大問3
地震の発生時刻1年 -問題編p.95-大問1
S波の到着時刻1年 -問題編p.95-大問1
P波の速さ1年 -問題編p.95-大問1
緊急地震速報1年 -問題編p.95-大問1
加熱による化学変化
   (1)実験方法2年 -問題編p.28-大問1
   (2)①炭酸水素ナトリウムの分解2年 -問題編p.2-大問1
炭酸水素ナトリウムの分解2年 -問題編p.2-大問1
物質の表し方2年 -問題編p.11-大問2
   (3)アンモニアの性質1年 -問題編p.45-大問5
   (4)①化合する物質の質量2年 -問題編p.20-大問2
化学変化と質量2年 -問題編p.19-大問2
電気
   (1)電流の流れにくさ2年 -問題編p.102-大問1
   (2)電流・電圧・抵抗2年 -問題編p.103-大問1
   (3)①回路全体の抵抗2年 -問題編p.102-大問3
並列回路の抵抗2年 -問題編p.102-大問3
   (4)並列回路の電流2年 -問題編p.102-大問3
適合度 → ◎…入試と同一の問題です。○…入試とほぼ同一、または関連した問題です。
          ×…同じ形式の問題がありません。ただし、入試問題はポピーで扱っている内容から出題されています。

英語

令和3年度群馬県入試の全体傾向

●大問構成,問題数について○大問数は例年通り8問。
○リスニング問題数は昨年と同じだが,小問数と英作文の数が増えた。
●出題傾向について大問数小問数リスニング英作文
○リスニングの大問が3つになり,代わりに短い対話文を完成させる補充英作文があらたに出題された。
○読解問題の英文はどれも短めなのが特徴。今年は内容に沿って英文を並べかえる問題が出題された。

■ リスニング

・対話の流れに合う英文を自由に書く問題がなくなり,リスニングの大問が3つになった。今年は放送文の内容に合うように英語の質問に英語で答える問題が出題された。

■ 英作文

・今年はあらたに短い対話の補充英作文が出題され,英作文の問題が増えた。自由英作文はグラフを参考にワークシートを完成させる形式で,レジ袋の有料化について30~40語の英文を書く問題が出題された。


ポピー電話注文

ウィング教育センター
075-953-2676
0120-919-745
ポピー1か月有料購入ポピー定期購読クレジット一括お申込み

 

幼児ポピー

ポピーキッズイングリッシュバナー

小学ポピー

中学ポピー